「まだ」と「いまだ」の違い
まだ
まだはその時点、いまだはずっと前から
まだ・・・その時点までに実現していないさま (goo辞書)
【例1】
母「宿題やったの?」
子「まだやってないよ」
【例2】
親戚「学校は始まったの?」
姪っ子「まだ始まってないよ」
いまだ
いまだ・・・ 前からの状態がその時まで続いているさま (goo辞書)
【例1】
友人「そういえば去年壊れた網戸、直りました?」
私 「実は、いまだに直さず網がはずれたままなの。お恥ずかしいわ。」
ずっとあの時と同じ壊れたままの状態です。
【例2】
(ちらしを手書きで書いている母親を見て、子供が)
子「いまだに手書きで書く人いるんだね」
この時代になってもまだ という意味
「まだ」「いまだ」の敬語
まだやいまだの敬語はありませんが、ビジネス用語に言い換えるこができます
今もなお、依然として、現在、など
【例】
- まだ行われていない ⇒ 現在も行われていません
- いまだ厳しい状況が続いている ⇒ 今もなお、厳しい状況が続いている
- いまだに、解決しないトラブルがある ⇒依然として解決しないトラブルがある