接客業のバイト敬語と正しい敬語(飲食店やレジ)

カフェ接客 敬語表現
この記事は約3分で読めます。

接客業の敬語表現

飲食店

来店時

  • 名前の記入をお願いする ・・・こちらへお名前をお書きになってください
  • 相手の名前を確認する  ・・・〇〇様でいらっしゃいますね
  • 来客者のことを伝える  ・・・〇〇様ご案内しました 〇名様、テーブル席にご案内しました
  • 煙草を吸うか聞く    ・・・禁煙席と喫煙席、どちらがよろしいでしょうか(おタバコはお吸いになられますかと直接的な表現はしない)

注文

  • 注文をとる       ・・・ご注文を承ります
  • タブレットの操作を説明 ・・・ご説明いたします(お客様に教えるは使わない)
  • 注文は決まった?    ・・・ご注文はお決まりでしょうか
  • 飲み物はどうする?   ・・・お飲み物はいかがなさいますか
  • 紅茶とコーヒーどちらがいい? ・・・コーヒーと紅茶は、どちらになさいますか
  • 注文を繰り返して言う時 ・・・ご注文、復唱いたします。

料理を運ぶ

  • 食事や飲み物を出すとき ・・・お待たせいたしました。〇〇でございます (〇〇になりますはバイト敬語)
  • 全て運び終えた時    ・・・ご注文は以上でよろしいでしょうか(ご注文の品はおそろいでしょうか× ものに尊敬語は使わない  よろしかったでしょうか×)

お会計

お会計

  • お会計をする      ・・・こちらのレジで承ります(こちらのレジでどうぞ×)
  • お会計         ・・・お会計〇〇円でございます(〇〇円になりますは✖)
  • お金を預かる      ・・・五千円をお預かりします(五千円から、からは使わない)
  • お釣り無し       ・・・ちょうどいただきます(お釣りがないので預かるは✖)
  • お釣りを返す      ・・・418円のお返しです(お返しになります×)
  • お札とコインのおつり  ・・・×お先に大きい方、小さい方と言わない。物のサイズを表す言葉
  • 忘れ物に気をつけて   ・・・お手回り品をお忘れなく

お客様の予約

  • 予約したお客様が来店(知らなかった)  ・・・〇時予約の〇〇様でいらっしゃいますね。ただいま確認いたしますので、少々お待ちいただけますでしょうか。(確認後)お待たせいたしました。〇時予約の〇〇様、ご案内いたします。
  • 予約したお客様が来店  ・・・〇時予約の〇〇様でいらっしゃいますね。お待ちしておりました。ご案内いたします。
  • 予約で相手が何人で来るのか聞く ・・・お連れ様はいらっしゃいますか
  • 席を予約できるか聞かれた ・・・はい、ご用意いたします(お席のほうご用意できます×)

接客

  • お客さんに呼ばれた    ・・・はい、お呼びでしょうか
  • 配慮が足りなかった    ・・・配慮が行き届かず申し訳ございません(失礼いたしました)
  • 電車やバスの時間を調べる ・・・ただいま時刻表でお調べいたしますので、おまちいただけますか
  • ミスした時        ・・・申し訳ございません、すみませんは使わない(自分以外のミスであっても同じ)
  • 返事           ・・・承知いたしました、かしこまりました
  • わからない、知らないとき ・・・確認いたします、確認して参ります、お調べいたします

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました